楽譜を整理して徹底的に使い込もう

うたちゃん
うたちゃん

先生いったい何を慌てているんですか?

バッハ先生
バッハ先生

前回作曲拡張キットの魅力について話した時にスコアメーカーで作った曲データがどうしても見つからないんですよ。いったいどこに保存したのかなー? ファイル管理が苦手で、探すのがいつも大変なんですよ。

うたちゃん
うたちゃん

そういう人には拡張キットの「ファイル管理ツール」がとても便利です。 このツールは、ハードディスク中のスコアメーカーのファイルを、全て自動的に探し出してファイルを一覧表示してくれるんです。 まずは「ファイル管理ツール」を起動してみましょう。

うたちゃん
うたちゃん

この「ファイル管理ツール」はインストールした後、起動させるだけでコンピュータ内のハードディスクの「マイドキュメント」や「デスクトップ」からスコアメーカーで作った楽譜を探しだしてくれるんです。 ほら探し終わったようですよ。

バッハ先生
バッハ先生

すごいですね。私は外付けのハードディスクにもスコアメーカーで作ったファイルを保存してるんですが、その場合はどうすればいいんですか。

うたちゃん
うたちゃん

簡単ですよ。 そんな時には「ファイル管理」で「HDDを全検索して更新」ボタンを押すだけでコンピュータの中の全てのハードディスクや外付けのハードディスクからもスコアメーカーのデータを探してくれます。

バッハ先生
バッハ先生

おおおお、すごい。ファイル名と場所、タイトル等が一覧表示されていますね。 どこに保存されていてもすぐに探してくれるわけですね。

うたちゃん
うたちゃん

ですからどれだけ沢山の「スコアメーカーのデータ」がいろいろな場所に点在していても、まるで一つのフォルダーの中に保存されているような感覚で一覧することができるようになるんです。 今は全てのSDXファイルが表示されているんですが、同じようにSMF形式やWAV形式のファイル、旧スコアメーカーバージョンのSDFファイルも自動的に探してくれますよ。

バッハ先生
バッハ先生

すごく便利なんですね。

うたちゃん
うたちゃん

それだけではないんですよ。 このように沢山あるファイルの中で検索機能を使うと特定の一部のファイルだけを表示させることもできます。 たとえば前回作ったファイルをさがしてみましょう。たしか「カエルの歌」でしたよね。 「検索ウィンドウ」に「カエル」とタイプしてみるとほら瞬時に検索されましたよ。

うたちゃん
うたちゃん

Dドライブの中のsdxフォルダーの中に保存されてますね。

バッハ先生
バッハ先生

すごい!一瞬でしたね。ファイル管理が苦手な私にはとても便利ですね。では、スコアメーカーでこの”Dドライブのsdxフォルダー”を開くと曲を聴けるというわけですね。

うたちゃん
うたちゃん

その必要はありません。この「ファイル管理ツール」はプレビューウィンドウに楽譜が表示され、スコアメーカーを起動せずに曲を連続再生できます。

バッハ先生
バッハ先生

えっスコアメーカーを起動する必要はないんですか?

うたちゃん
うたちゃん

そのとおりです。KAWAI独自のソフト音源を内蔵していますので、FXシリーズと同品質の音色で曲を再生することができます。ですから、曲を編集する必要がなければスコアメーカーを起動する必要はありません。
※スコアメーカー9Pro/Stdで追加された拡張音源や新しい自動伴奏パターン、スコアメーカーZEROでボーカル音源に設定されたパートについては、そのまま再生することはできません。

バッハ先生
バッハ先生

これさえあれば楽譜を見ながら美しい音で再生もできるということですね。

うたちゃん
うたちゃん

それにファイル形式をSDX形式からSDF形式(スコアメーカー5までのファイル形式)に変換するなどのファイル変換も複数のファイルまとめて行うことができるのでとても便利ですよ。ファイル形式の変換は、他にもSDF形式からSDX形式、SDX形式からMIDI形式などいろんな形式に対応しています。

バッハ先生
バッハ先生

旧スコアメーカーのバージョンとのデータのやり取りなども簡単に行えるようになるわけですね。

うたちゃん
うたちゃん

それに、曲を分類したい時などに便利な作曲者名などもスコアメーカーシリーズを起動することなく、書き込むことができるんです。 たとえば下図の赤枠でかこまれた「プロパティ」ウィンドウの部分、記入されていないサブタイトルや、作詞者名・作曲者名・編曲者名等もここで編集でき、書き込んだ情報は、曲データにも反映されます。

さらに「楽譜リスト」という楽譜ファイルを自分の整理方法に合わせて自由に作成することができる「楽譜ファイルの整理箱」的な機能などは、「作品の種類別」「作曲者別」に分類したり、完成品だけを集めてリストに保存したり、同じ作品のパート譜や移調譜をまとめてひとつの楽譜リストにしたりと、これまでたくさんの楽譜を作りためている方にも喜ばれる機能だと思います。

バッハ先生
バッハ先生

まさに「ファイル管理ツール」というネーミングにぴったりですね。

うたちゃん
うたちゃん

そうですね、楽譜ファイルを管理するのが苦手な初心者の方から大量の楽譜を保有するヘビーユーザーの方まで、バージョンやグレードに関わらず、全てのスコアメーカーユーザーにぴったり のオールマイティなツールといえるでしょう。

バッハ先生
バッハ先生

曲作りは得意でもファイルの整理は苦手でしたが、「ファイル管理ツール」はそんな私にぴったりなツールのようですね。早速使ってみます。

うたちゃん
うたちゃん

ファイルの整理ができたら次回は「編集拡張キット」について教えてくださいね。

*ファイル管理ツールはスコアメーカーのバージョンやグレードに関係なくご利用いただけます。

» スコアメーカー拡張キット