お知らせ
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.045]が公開されました
2023年1月30日 お知らせ
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.045]が公開されました。 最新版では、練習モードにアニメーション表示オプションを追加しました。 詳しくは、ダウンロードページをご覧ください。
冬休みキャンペーン実施中!
2022年12月15日 ショップ
コンピュータミュージックショップでは、学校向け商品やスコアメーカー拡張キットなどがお得なキャンペーンを実施しています。 2023年1月15日まで ●スコアメーカー拡張キットシリーズがなんと!70%オフ ●スコアメーカー学 …
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.039]が公開されました
2022年10月13日 お知らせ
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.039]が公開されました。 最新版では、演奏時に音が短くなることがある不具合などが修正されました。 詳しくは、ダウンロードページをご覧ください。
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.038]が公開されました
2022年9月22日 お知らせ
スコアメーカーZEROシリーズの最新版[12.1.038]が公開されました。 最新版では、標準認識でAI認識が選択できるようになりました。(64ビット版のみ) 詳しくは、ダウンロードページをご覧ください。
主な製品
印刷楽譜を音の出る楽譜に スコアメーカーZEROシリーズ
デジタルピアノで一人でレッスンできる ピアノマスターdp
CDやMP3からコードを検出 バンドプロデューサー5
手書きできれいな楽譜が書ける タッチノーテーション
「スコアメーカー 学校版」「音楽帳6」「おんぷノート」など学校向けソフトはこちら
その他の製品情報はこちら
スコアメーカーブログ、バンドプロデューサーブログ、ツイッターなど
ブログ
おんぷノートで作成した楽譜を複数保存するには
2022年12月26日 おんぷノート講座
無料公開中のおんぷノート(iOS専用)では、アプリ内に楽譜を1つしか保存できませんが、オンラインストレージやiOS標準搭載の「ファイル」アプリを使うことで複数の楽譜を保存することができます。 今回は、「ファイル」アプリを …
教材をロイロノート・スクールで配布してみましょう
2022年7月6日 おんぷノート講座
前回までの、「スコアメーカーで作成した教材をおんぷノートに配布してみましょう(その1)」「スコアメーカーで作成した教材をおんぷノートに配布してみましょう(その2)」では、スコアメーカー学校版(Windows専用)で作成し …
リコーダー運指を電子黒板で表示してみましょう
2022年6月24日 先生のための「スコアメーカー学校版」講座
スコアメーカー学校版は、楽譜を作成する以外に授業で使うこともできます。 今回は、リコーダー運指を電子黒板やプロジェクターで表示できる楽譜データを紹介します。 楽譜ファイル 下のボタンをクリックすると、楽譜フ …
リコーダー運指を印刷してみましょう
2022年6月24日 先生のための「スコアメーカー学校版」講座
スコアメーカー学校版は、楽譜を作成する以外に授業で使う教材も作ることができます。 今回は、印刷して使えるリコーダー運指の楽譜データを紹介します。 楽譜ファイル 下のボタンをクリックすると、楽譜ファイルをダウ …
おんぷノートで作成した楽譜をスコアメーカーで編集してみましょう
2022年1月26日 おんぷノート講座
前回までの、「おんぷノートで作成した楽譜を回収してみましょう(その1)」「おんぷノートで作成した楽譜を回収してみましょう(その2)」では、児童生徒がおんぷノート(iOS専用)で作成した楽譜を先生のPCに回収する方法を紹介 …