スコアメーカー 学校版 12.1 体験版

学校向けのスコアメーカーです。
システムに合わせて、64ビット版か32ビット版を選んでダウンロードしてください。
重要
スコアメーカー 学校版 体験版は、32ビット版と64ビット版をご用意していますが、両方を同時にインストール状態にすることはできません。片方をアンインストールしてからもう一方をインストールしてください。
また、試用期限は合わせて30日間となります。どちらか先にインストールされた時点より30日間で両方の試用期限が切れてしまいますので、ご注意ください。
動作環境はこちらをご覧ください
スコアメーカー 学校版 体験版の制限事項
「スコアメーカー 学校版 体験版」は、以下の制限を除いて、インストール後15日間、すべての機能がご利用いただけます。15日経過後は、印刷・演奏・保存の機能が制限され、30日を経過しますと、プログラムが起動できなくなります。
- 起動時にお知らせ画面が5秒間表示されます。
- ユーザー登録はできません。
- ライセンス認証は必要ありません。(製品版ではライセンス認証が必要です)
- 体験版のユーザーサポートは行っておりません。
- 体験版で作成して保存した楽譜ファイルは、後日製品版を使って開くことが可能です。
インストールの方法
- 上記 [ダウンロード] ボタンをクリックすると、体験版インストーラをダウンロードします。このとき、ダウンロードするファイルの保存先を覚えておいてください。
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックして起動します。
- 画面の指示に従ってインストールを行ってください。
体験版の起動方法
インストールが完了したら、デスクトップに「スコアメーカー 学校版 12.1」(64ビット版は「スコアメーカー 学校版 12.1(x64)」)の起動アイコンができていますので、ダブルクリックして起動してください。
起動すると、「ライセンス認証」のダイアログボックスが表示されます。[試用する(T)…]ボタンをクリックしてご試用ください。
体験版の操作方法
基本的な使い方をブログで紹介しています。(スコアメーカーZEROと共通です)
操作方法は他にも、[ヘルプ]メニューの「基本操作ガイド」または「リファレンスマニュアル」で知ることができます。
スコアメーカー機能解説ムービーでも、基本的な記号の入力の仕方、楽譜認識の仕方などを解説しています。
ご注意
ライセンスをご購入いただくと、体験版の制限が解除され、再インストールすることなく、そのまま製品版としてご使用いただけます。