吹くスタッフです。
先日、クレッシェンドやデクレシェンドがいくつも続けて記入してある楽譜で、音量の変化を緩やかにすることで「音量の警告」を出さないようにする方法についてお知らせしました。




でも、クレッシェンドが続けて記入してある楽譜では、
クレッシェンドした後、次のクレッシェンドでは一旦音量を少し落としてからまたクレッシェンドする。という演奏が求められている場合も多いでしょう。
これをスコアメーカーで実現するのは簡単です
クレッシェンドの後、音量を小さくするための強弱記号を貼り付け、

その強弱記号をマスクしましょう。


これで、音量がずっと上がりっぱなしになることがなく、

音量の警告表示も消えます。














