暑中お見舞い申し上げます たたくスタッフです。
以前ご紹介した「MIDIキーボードでステップ入力」では、MIDIキーボードで音高の指定を、コントロールバーやショートカットキーで音符の長さを指定していましたが、今回は音符の長さ指定をパレットパネルで行ってみましょう

まず、以前の記事を参考にして、MIDIキーボードでステップ入力できる状態にしておきます。
次にパレットパネルのユーザーパレットを表示します。私は画面の右端にプロパティパネルと一緒にドッキングさせておくことが多いですョ

あとは、パレットパネルで音の長さを指定して、MIDIキーボードで音高を指定するだけ

付点の有無を含めた音の長さが1クリックで指定できるのでスイスイ入力できます
すぐにショートカットを忘れてしまう私は、この入力方法を愛用しています
MIDIキーボードをお持ちの方は是非お試しください。