Enjoy music with computer !
スコメスタイル

ボーカル音律対応

吹くスタッフです。 前回、最新のアップデート(12.0.056)でボーカル発音タイミングの調整ができるようになったお話をしましたが、ボーカルに関しては、その他の新機能として、 「音律」対応が実現されています。 「音律」は …

タイムラインで歌詞のコピー

たたくスタッフです。 スコメZEROの最新アップデート(12.0.056)でタイムラインの機能が強化されましたが、プラチナムでは、歌詞のコピーや移動もタイムラインで簡単に行えます 例えば、楽譜認識時に歌詞のリボンが正しく …

ボーカル発音タイミング

吹くスタッフです。 スコメZEROの最新アップデート(12.0.056)で、ボーカル発音タイミングの調整が可能になりました 1つの歌詞に歌詞が2文字以上あるとき、各文字を発音するタイミングは自動的に決められます。 例えば …

タイムラインで直接編集

たたくスタッフです。 スコメZEROの最新アップデート(12.0.056)が公開されました 今回の更新で「タイムラインパネル」の機能が強化されています 例えば、タイムラインパネルの「強弱」タブ。 今までは強弱の変化をグラ …

演奏記号の絞り込み

吹くスタッフです。 mp や ff などの強弱記号や、Andanteなどの速度記号を貼り付けるのがめんどくさい と思っているかたはいらっしゃいませんか? このような演奏記号は、 画面左側、モードバーの「演奏記号」を選び、 …

自動伴奏のバリエーション

たたくスタッフです。 スコメの自動伴奏、実は結構使えるヤツなんです スコメで自動伴奏させるのはとても簡単。 楽譜にコードネームを入力 「ファイル」メニュー「楽譜の設定」「演奏情報」で「自動伴奏する」にチェックを入れる お …

使い方を調べよう

吹くスタッフです。 スコアメーカーZEROの使い方がわからないときはどうしていますか? スコアメーカーZEROを初めてお使いになる場合には、「チュートリアル」や「ムービー」をまず見ていただくと良いでしょう 「チュートリア …

音高を変えずにコピー

たたくスタッフです。 スコメZEROの最新アップデート(12.0.049)で、小節をコピーして貼り付ける時に音高が変わらないように貼り付けられるようになりました 例えばフルート(C)のパートをトランペット(Bb)にコピー …

バンドプロデューサーと連携

たたくスタッフです。 スコメZEROの最新アップデート(12.0.049)が公開されました。 今回の更新で、姉妹ソフト「バンドプロデューサー(bp)」との連携ができるようになりました 連携すると、bpの耳コピメモがスコメ …

音律対応

吹くスタッフです。 スコメはこれまで平均律での演奏しかできませんでしたが、昨年12月のアップデート(12.0.043)で、平均律以外の音律に対応しました。(ボーカルは残念ながら未対応です→12.0.056でボーカルも音律 …

« 1 16 17 18 75 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.