Enjoy music with computer !
スコメスタイル

PCキーボードでのステップ入力

吹くスタッフです。 以前説明しましたように、スコアメーカーではPCキーボードによるステップ入力で楽譜を入力できますが、スコアメーカー9ではこのステップ入力も機能向上しています。 こちらの ムービーでも説明していますが、ど …

ダイアグラムのカスタマイズ

相変わらず寒さが苦手な、たたくスタッフです Proでは、FX3以降コードネームの下にギター、ウクレレ、キーボードのダイアグラムが表示できますが、スコメ9 Proでは、ギターとウクレレは、プリセットのダイアグラムに加えて自 …

音色パラメータ(その2)

叩くスタッフです。 21日~23日まで東京ビッグサイトで開催されていた、「2014楽器フェア」でスコメ9を紹介してきました。今回はステージでのデモンストレーションもあったので、このブログをご覧の方の中にも、会場でお目にか …

発想標語の機能向上 その2

吹くスタッフです。 3年ぶりに、「楽器フェア」が明日11月21日(金)から23日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催されます。 河合楽器ブースではピアノ、電子ピアノ等の他に、スコアメーカー9シリーズや、話題の iOSア …

発想標語の機能向上 その1

吹くスタッフです。 発想標語には、mpやfffなどの強弱記号、Andanteなどの速度標語、ギター奏法やトリル、グリッサンドなど、様々なものがあります。 スコアメーカー9では、発想標語に関する機能向上を行いました。 まず …

事前認識の機能向上

吹くスタッフです。 スコメ9で印刷楽譜認識の際にも実行できるようになった事前認識、パッと見スコメ8と同じように見えますが、実は機能が向上しています まず、見てわかるところでは、 ボタンが増えてますね これは、表示の拡大縮 …

音色パラメータ(その1)

たたくスタッフです。 ついに、スコメ9が発売されました 今回は、数あるスコメ9の新機能の中から、音色パラメータ編集についてご紹介します ミニパートコントロールで右クリックして、「音色パラメータの編集」を選択すると、音色パ …

ハイブリッド認識

吹くスタッフです。 そういえばまだスコメスタイルでお知らせしていませんでしたが、スコアメーカーの発売は、 10月29日(水)です。 お楽しみに! さて、バージョンアップを検討されている皆さんに、耳よりなお知らせがあります …

Proの体験版公開

たたくスタッフです。 新しくなったスコメ9シリーズが発表されて1週間 スコアメーカー9 Pro の体験版が公開されました スコアメーカー9シリーズ 体験版ダウンロード 15日間無料で使える体験版で、実際の動作を確かめてみ …

スコメでこんなこともできます

先日のライブで、ソロを吹くことになっていたのをすっかり忘れていた吹くスタッフです 忘れていたといえば、スコメもしばらく使っていない機能は忘れてしまいますよね ということで、スコメでこんなこともできる備忘リストいってみまし …

« 1 30 31 32 76 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.