Enjoy music with computer !
スコメスタイル

FX6の細かい改善点

たたくスタッフです。 FX6シリーズへのお得なバージョンアップ期間が今月末で終了します ご検討中の方は、この機会をお見逃しなく 今回は、FX6シリーズの細かい改善点をいくつかご紹介します。 運指記号パレットに「0」を追加 …

Codaの数字

吹くスタッフです。 スコアメーカーFX6シリーズへのバージョンアップサービスはもうすぐ締め切りです。ということで、FX6で何が新しくなったかの紹介、続けますよ。 コーダなどの反復記号を複数貼りたい時、末尾の数字で区別をつ …

臨時記号のサイズ

たたくスタッフです。 今年もよろしくお願いいたします 音符や臨時記号がたくさんあったりしてちょっと込み入った楽譜の場合は、臨時記号を少し小さくしたほうが読みやすくなりますよね。 以前は、臨時記号を選択してプロパティでサイ …

パート名の配置

吹くスタッフです。 寒いですね。 さて、FX6をご検討中で、体験版を ご試用中の方はサンプル楽譜の「Energy of Music」を開いてみてください。 パート名の表記が横に寝た配置になっています。 バンド系の楽譜など …

運指記号の入力

冬至ですね。一足早くゆず風呂経験済みの、たたくスタッフです FX5シリーズまでのスコアメーカーで運指記号を入力するときは、1クリック目で親になる音符を指定して、2クリック目で位置を指定しました。ちょっと慣れが必要ですが、 …

パート内貼り付け

この忙しい時期に、バンド用楽譜作成で輪をかけて忙しい吹くスタッフです。 さて、そのような楽譜作成時に、こんな状況に遭遇しませんか? 楽譜のある部分を作成するとき、既に作成済みの箇所に似たフレーズがあって、それをコピーして …

楽譜に書き込み

たたくスタッフです。 グループやバンドで練習をするときに、演奏するときの注意点などを楽譜に書き込むことがありますよね。 スコアメーカーFX6シリーズで新搭載された「注釈パレット」を使えば、鉛筆やマーカーペンを使わなくても …

元画像と認識プロジェクトファイル

吹くスタッフです。 スコアメーカーFX6シリーズのアップデートプログラムがリリースされました。 スコアメーカーFX6シリーズをお持ちの方はぜひ最新版にアップデートしてくださいね。 スコアプレーヤーFXもスコアメーカーFX …

スラーの入力

たたくスタッフです。 早いものでクリスマスまで1ヶ月ですね さて、ちょっとわかりにくいかもしれませんがFX6で改善された項目の一つに、スラーの入力があります。 下のような楽譜の場合は、スラーは符尾側につけたいですよね。 …

楽譜の設定で最初に開くページ

吹くスタッフです。 寒くなってきましたね。 スコアメーカーFX6、実はこんなところも改善されている!のお話を続けますよ。 以前のバージョンまでは、「楽譜の設定」を開くと、毎回「作品の情報」のページが開きましたね。 FX6 …

« 1 39 40 41 76 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.