

連符のマスクをまとめて解除する
2009年1月15日
こんにちは。寒い日が続きますね。 なんでも屋です。 あなたはもうFX3シリーズをお使いですか? バージョンアップの申し込み期限が迫っていますので、ご検討中の方はお急ぎくださいね。 さて、これまでお伝えしていなかったFX3 …
スコアプレーヤーFXをお使いの方へ
2009年1月8日
少々遅くなってしまいましたが、 あけましておめでとうございます。 なんでも屋です。 今年も「スコメスタイル」をよろしくお願いいたします。 突然ですが、年末年始にかけて、フリーソフト「スコアプレーヤーFX」のダウンロード件 …
バージョンアップの決め手
2008年12月18日
吹くスタッフです。 久しぶりの登場からまた時間が経ってしまいましたが、今回は、いちスコメユーザーとしての視点で書いてみました。 先日、同僚にはナイショで会社関係の演奏(ジャズ)をおこなったんですが、本番前日になって、バン …
FX3シリーズのアップデートプログラム公開
2008年12月15日
はじめまして”シゲさん“です。 カワイのポッドキャスト番組「コンピュータミュージックPodWave」には、何度か登場させていただいておりますが、スコメスタイルは初登場です。 PodWaveでもスコ …
複付点音符はどうやって入力するの?
2008年12月11日
師走だというのに春のような陽気で、かえって体調を崩しそうななんでも屋です。 ユーザーサポート窓口に、 「付点4分音符はあるが複付点が付いた4分音符がない」 というお問い合わせをいただくことがあります。 今回は、意外と知ら …
タブ譜の和音をずらして表示
2008年12月4日
なんでも屋です。 今年も残すところあとひと月ですね。 さて今回は、FX3になって強化されたタブ譜関連の機能を紹介しましょう。 タブ譜では、音符の符頭にフレット番号を表示しますが、和音になると 数字がかたまって見にくくなっ …
「ExPod」シリーズ発売!
2008年11月27日
こんにちは。なんでも屋です。 すでに、ブログやmixiなどでも評判になっている、喋るだけで簡単にポッドキャスト番組を作成できる、まったく新しいソフト「ExPod」シリーズが発売されました! ラジオスタジオのような画面で、 …
発想標語を揃える(3)
2008年11月26日
合唱コンクール全国大会に行ってきて、元気をたくさんいただいたうた屋です。 スコアメーカーFX3シリーズはじめ商品を買っていただいた方、そしてお会いできた皆さんありがとうございました。 さて、以前ご紹介した「発想標語をそろ …