

全日本合唱コンクール全国大会(in岡山)
2008年11月20日
うた屋です。 今週末の11月22日(土)、23日(日)の2日間、全日本合唱コンクール全国大会の大学・職場・一般部門が、岡山市の岡山シンフォニーホールで開催されます。 今年も スコアメーカーFX3が発売されて間もないという …
段落修正でのパートの割り振り
2008年11月17日
吹くスタッフです。 みなさんお久しぶりです。今年の修行は・・・もういいって? 吹くスタッフとしては、FX3の楽譜認識周りの新機能や改善点についてもお話ししていきたいと思います。 FX3にバージョンアップ済みの方は、画像認 …
さりげない進化 その3
2008年11月5日
うた屋です。 さりげない進化シリーズ、ネタはいろいろあるのですが、何から書こうか迷ってます。 そこで、今回は純国産ソフトならではの機能をご紹介しましょう。 歌の楽譜の余白に歌詞を別に書き出すこと、よくありますよね。日本語 …
安住アナウンサーと合唱とポッドキャスト
2008年10月30日
うた屋です。 久しぶりのコーヒーブレイクタイムです。 タイトルを見て、ピンと来た方はかなり情報通な合唱人ですヨ。 「TBSの看板アナウンサー安住紳一郎さんが中学生の合唱にはまった」という話が、ネットの合唱コミュニティなど …
さりげない進化 その2
2008年10月28日
うた屋です。 前回に引き続いて、FX3でさりげなく改善された機能をご紹介しましょう。 FXシリーズの小節番号の表示位置や表示方法はかなり充実しているのですが、一つ不便なことがありました。 横方向の位置を決めるのに「小節線 …
さりげない進化 その1
2008年10月21日
うた屋です。 いよいよFX3シリーズが発表されました。(発売は10月29日です。) 認識の強化や、省略音符の追加など目玉となる機能とは別に、FX3シリーズでさりげなく改良されたり強化されたりした項目を少しずつご紹介してい …
FX3 Pro体験版公開
2008年10月16日
なんでも屋です。 本日、新製品「スコアメーカーFX3 Pro」の体験版が公開されました。 体験版は、すべての機能を15日間お試しいただけます。 さらに向上した楽譜認識機能や便利になった編集機能など、是非ご自身の目でご確認 …
FX3シリーズ発表!
2008年10月8日
なんでも屋です。 スコメスタイルをご覧の皆さん、お待たせしました。 本日、スコアメーカーFX3シリーズ が、発表されました! 自慢の認識機能にさらに磨きをかけ、多くのお客様からのご要望にお応えした便利な機能を追加しました …
記号パレットをお好みに
2008年10月7日
うた屋です。 いつも使う記号パレット、実は結構いろんな方法でカスタマイズできるということはご存知でしょうか? 実は凄いんですよ! 記号パレット上にマウスカーソルを置いて、右クリックしてみてください。 [全部開く][全部閉 …