

コンピュータミュージックPodWave オープン!
2007年11月21日
こんにちは。なんでも屋です。 今日は、KAWAIコンピュータミュージックのウェブサイトに、新しい仲間が増えましたのでお知らせします。 その名も 「コンピュータミュージックPodWave」。 KAWAIコンピュータミュージ …
段落ロックと段落の挿入
2007年11月15日
寒くなってきましたね。なんでも屋です。 今回もFX2シリーズの新機能紹介です。 スコアメーカーFX2シリーズでは、「段落のロック」という機能が追加されました。 これは、編集時に小節の段送りを防ぎ、レイアウトを維持するため …
タブ譜のバリエーション
2007年11月8日
なんでも屋です。 バージョンアップが好評で、忙しい毎日を送っています。 「申し込んだのにまだ届かない」という方、しばらくお待ちくださいね。 さて、今回は新しい機能の紹介です。 FX2 Proでは、タブ譜の機能が強化されま …
全日本合唱コンクール
2007年11月7日
うた屋です。 今週末は、第60回全日本合唱コンクール全国大会の大学・職場・一般の部が開催されます。 今年は60回記念大会。場所は「クラシック音楽の殿堂」東京文化会館です。 うた屋は、高校生のときに一度全国大会のステージで …
歌詞を考慮したスペーシング
2007年11月2日
こんにちは。うた屋です。 FXシリーズもFX2シリーズも、音符の間隔(スペーシング)が柔軟になり、マウスやキーボードで音符を貼り付けていくだけで、自動的に小節線の位置まで最適にレイアウトしてくれます。 ところで̷ …
移調楽器とパートテンプレート
2007年11月1日
吹くスタッフです。 皆さんお久しぶりです。しばらく○○○の山奥に修行に行っていましたので(冗談ですよ)ブログもお休みしておりましたが、FX2のリリースと同時に復帰です。 さて、FX2の新機能として、うた屋の記事を受けて、 …
全国のテナーに朗報!
2007年10月25日
うた屋です。所属する合唱団ではテノールやってます。 FX2 Proに、合唱人にうれしい機能が搭載されました。 「パートテンプレート」機能がそれです。カタログやホームページの説明だけではいまいちピンとこないかもしれませんが …
FX2 Pro 体験版公開!
2007年10月24日
大変ご無沙汰しています。なんでも屋です。 スコメは現在、FX2シリーズへのバージョンアップ期間中です。 おかげさまで、すでに多くの方からお申し込みをいただいています。 このたび、FX2 Proの体験版 が公開されましたの …