

運指番号 実は自由な運指記号
2007年8月31日
こんにちは、うた屋です。 今日は合唱とはほとんど関連のないネタで行きます。 記号パレットに「運指番号」というのがあります。そう、ピアノ譜でどの指で弾くかという番号を表すものです。パレットを見ると1から5の数字しか入力でき …
見開き楽譜の左右にページ番号を振る
2007年8月30日
日中の暑さは相変わらずですが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。 こんにちは。なんでも屋です。 先日、楽譜を左右見開きで作った際に、市販の楽譜のように、ページ番号を奇数ページと偶数ページで左右に振れないか?という …
テキスト記号のサイズや色について
2007年8月23日
休みボケがなかなか抜けず、連日の酷暑に思考停止気味だったのですが、未明からので気温がぐんと下がり、快適に(?)仕事をしている なんでも屋です。 さて、今日はテキスト記号のサイズや色について。 FXシリーズでは、歌詞、パー …
2番目以降への歌詞の流し込み
2007年8月16日
夏休み、いかがお過ごしでしょうか なんでも屋です。 先週に引き続き、歌詞の流し込みについて。 歌詞の流し込みは1つの歌詞ブロックにしかおこなえないため、2番の歌詞を流し込むためには、 まず2番用の歌詞ブロックを作っておく …
プリマヴィスタ2発売
2007年8月7日
うた屋です。今日は新製品のお知らせです。 以前ご紹介したプリマヴィスタがバージョンアップして として新たにリリースされました。 目玉は、なんといっても 合唱の世界では知らない人はいない、あの松下耕先生が監修してくださった …
歌詞の最後にハイフンを入れたい
2007年8月2日
こんにちは。なんでも屋です。 8月! 夏休みの準備はできていますか? 今日は、「楽譜の最後の歌詞にハイフンを入力したい」というお問い合わせがあったので、紹介します。 これは、Pro、FX、FX Liteに共通です。 スコ …