Enjoy music with computer !
スタジオbp

年別アーカイブ: 2011年

耳コピウィンドウの設定の保存

耳コピウィンドウの設定は保存できます。 例えば、再生帯域で 「もう少し狭めのベース帯域が欲しい!」 と思ったら、、、 1. 周波数を設定して、 2. 追加ボタンを押します。 3. 名前を入力します。 ※同じ名前は入力でき …

コード進行(1)

「基礎から学ぶ作成モード」の第5回です。 コードを入力するとき、第4回で紹介したコードオブジェクトを1つ1つ貼り付けていっても良いのですが、まとめて貼る方法もあります。それが今回紹介する「コード進行」です。 コード進行タ …

耳コピループの「開始」と演奏メニューの「再生」

バンドプロデューサーの耳コピモードには、耳コピループの「開始」と演奏メニューの「再生」の2つの演奏機能があります。どう違うかというと、、、 耳コピループの「開始」は必ずループ再生になります。演奏メニューの「くり返し」を指 …

コードオブジェクト

今回は「基礎から学ぶ作成モード」の第4回。 以前紹介したリズムパターンオブジェクトとは切っても切れない縁のコードオブジェクトについて説明します。 コードオブジェクトはリズムパターン(種類:リズム)があるところに貼り付けま …

修正したいコードで右クリック!(2)

今回は、コードを右クリックしたときのメニューについてのお話の2回目です。 修正したいコードで右クリック!(1)の続きからです。 ● 分数コードを検出する デフォルトでは分数コードは検出しないようになっています。 ので、必 …

リズムパターンオブジェクト(2)

今回は「基礎から学ぶ作成モード」の第3回。 以前紹介したリズムパターンオブジェクトの続きについて説明します。 リズムパターンの種類はリズムの他に「イントロ」と「エンディング」があります。「イントロ」と「エンディング」はコ …

修正したいコードで右クリック!(1)

今回はコード検出した後、コードの部分を右クリックして表示されるメニューについてお話しします。 このメニューは、上が編集モードの切り替え、下が検出したコードの候補を示しています。 普通はコード候補の中から選べば良いのですが …

リズムパターンオブジェクト(1)

今回は「基礎から学ぶ作成モード」の第2回。 第1回では、オブジェクトをドラッグしてトラックへドロップすることを書きましたが、今回は、ドロップするオブジェクトの代表格リズムパターンオブジェクトについて説明します。 リズムパ …

コード検出を速くするには

今回は、 コード検出遅すぎ! コピー支援の準備をもっと短くできないの? という方にオススメの方法です。 その方法は、 「検出範囲の設定で必要な部分だけ選ぶ!」です。 基本的な方法ですが、これが一番効果的! デフォルトでは …

基本はドラッグ&ドロップ

「バンドプロデューサー3は耳コピモードしか使ってないよ」という方。実は、裏に曲を1から簡単に作れる「作成モード」というのがあるんですヨ。 今回はそんな「作成モード」初心者の方に「基礎から学ぶ作成モード」の第1回をお送りし …

« 1 5 6 7 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.