バンドプロデューサーのベース検出メロディ検出をしてみて、「上手く検出できてないなface07」と思った場合は、以下の方法をお試しください。

検出の音域を絞る

ベース/メロディ検出は、特定の音域内の最も強い音を、メロディとして検出します。
検出の音域が鍵盤上で指定できますから、パワーマップを見て目的の音だけ検出できるように音域を調整してから検出します。

詳しい方法は、「メロディ検出のコツ」をご覧ください。

またこの時、以下の点をご注意ください。

再生設定をデフォルトに戻す … 再生帯域やセンターキャンセルなどの再生設定は、特定楽器を耳コピしやすくするために使います。ベース/メロディ検出には不向きですので、デフォルトに戻してください。
ボーカルの場合、モデルを使用しない … ボーカル(人の声)は歌詞によって音の特徴が変化するため、モデルを使用すると結果が悪くなる場合があります。ボーカルの場合、「モデルを自動で指定する」のチェックをはずしてください。

モデルを指定して再検出する

一度検出してみて、部分的に検出できていない場合は、検出できた音を選択して「モデルを指定して再検出」すると、改善される場合があります。

詳しい方法は、「モデルってな~に?」をご覧ください。

※ボーカルのメロディ検出は、「モデルを指定して再検出」は不向きですので、使用しないでください。

自動での検出が難しい場合は、帯域制限やセンターキャンセル、ピッチや再生速度を変更など、バンドプロデューサーの耳コピ機能を使ってご自身の耳で、耳コピする方法をお試しください。

それではまた次回!(bp開発人Y)