Enjoy music with computer !
スコメスタイル

自動声部割り振りの改善

たたくスタッフです。 今年もよろしくお願いいたします ソプラノとアルトなど、一つの五線に二つの声部が書かれた楽譜から、それぞれのパートを抜き出したり、声部ごとに音色や強弱を変えたりするのには、「自動声部割り振り」が便利で …

段落ロックの編集

吹くスタッフです。 認識結果を修正する際や、修正した認識結果からパート譜などを作成したりする場合に、段落ロックをうまく使うと良いというお話を以前しました(これやこれ)が、段落ロックをオンオフするためには、 1)その段落に …

曲の終わりの処理

たたくスタッフです。 もうすぐクリスマスですね コンピュータミュージックショップのクリスマスセールも、もうすぐ終わりですョ 未チェックの方はお急ぎください 曲の終わりには終止線を記入しますが、ページや段落の途中に終止線が …

元画像の同期

吹くスタッフです。 楽譜認識して作った楽譜と、その元の画像を見比べながら作業するための「元画像」、前のバージョンまでは、楽譜を演奏して楽譜がスクロールしても、「元画像」は 無反応でした。 つまり、楽譜演奏開始前に表示して …

数字譜の詳細設定

たたくスタッフです。 スコアメーカー7シリーズのアップデートプログラムが公開されました いくつかの不具合が修正されていますので、スコアメーカー7シリーズをお使いの方は、ぜひアップデートしてくださいね FX6 Proで数字 …

自動保存、テンポラリフォルダの変更

吹くスタッフです。 スコアメーカー7の新機能に、「自動保存」があります。 これは、スコアメーカー7で作ったファイルを保存しなくてよくなるというものでは、ありません。 ファイル作成中、不測の事態の備えて、適宜ファイルを保存 …

自動タイ

たたくスタッフです。 楽譜を入力するとき、音符・休符を一通り入力した後で、アーティキュレーション、発想標語、タイ・スラーなどをまとめて入力したほうが、パレットの切り替えが少ない分効率がよくなります。 スコアメーカー7では …

お気に入りパレット

吹くスタッフです。 これまで、音楽記号を記号パレットから選択して貼り付けるとき、音符グループ、奏法記号グループなど、たくさんの項目に分かれていて、貼り付けたい記号を探すのが大変な場合があったかもしれません。 スコメ7では …

パートの括弧

たたくスタッフです。 スコアメーカー7になって操作方法が少し変わったものに、パートの括弧があります。 以前は、パートのプロパティに、「括弧」と「括弧の連結」がありましたが、スコアメーカー7では「括弧の連結」がなくなってい …

パレット、パネル類の操作性の向上

吹くスタッフです。 いよいよスコアメーカー7シリーズが発売開始されました。 前回、PDF認識についてお伝えしましたが、実際に使っていただくと、これまでの認識と操作が違う箇所があったりします。 それを詳しくお伝えするのが、 …

« 1 34 35 36 74 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.