みなさんは、バンドプロデューサーを使うときショートカットキーって使ってますか?
よくやる操作は、ショートカットキーを覚えておくと便利ですよ
定番なのが、直前の操作を取り消すのに使う
| アンドゥ | [Ctrl]+[Z]キー | 
| リドゥ | [Ctrl]+[Y]キー | 
こまめにセーブするために、
| 上書き保存 | [Ctrl]+[S]キー | 
画面を見やすくするのに小節(横軸)を拡大縮小する、
| 横軸拡大 | [Ctrl]+[+]キー | 
| 横軸縮小 | [Ctrl]+[-]キー | 
耳コピ中には演奏開始位置[S]や演奏終了位置[E]を1グリッド移動できる、
| [S]を1グリッド右へ | [→]キー | 
| [S]を1グリッド左へ | [←]キー | 
| [E]を1グリッド右へ | [↓]キー | 
| [E]を1グリッド左へ | [↑]キー | 
通常の演奏の開始や停止はスペースキーだけでできます。
| 通常再生/停止 | [Space]キー | 
他にも色々と設定されています。詳しくは、マニュアルの付録をご覧下さい。
それではまた次回!(bp開発人Y)















