

コンビニでの支払いが可能になりました
2009年6月30日
うた屋です。 スコアメーカー拡張キットシリーズは、KAWAIコンピュータミュージックショップだけで購入できるダウンロードソフトです。 これまで、クレジットカードでの支払いしかできなかったのですが、コンビニエンスストアでの …
サンプル楽譜解説 ~ Shining Day
2009年6月25日
うた屋です。 スコアメーカーFX3シリーズには、7曲のサンプル楽譜が収録されています。 「スコアメーカーを使ってこんな楽譜が作成できるんですよ」というつもりで用意してあるのですが、それぞれ詳しく見ていくとベテランユーザー …
MyYahoo! や iGoogle をお使いの方へ
2009年6月18日
こんにちは。うた屋です。 今日はちょっと耳寄りなお知らせです。 このスコメスタイルの最新記事を、いち早く効率よく見る方法をお教えします。 皆さんの中には、MyYahoo!やiGoogleをお使いの方も多くいらっしゃること …
作成した楽譜データを他のソフトで使うには?
2009年6月11日
こんにちは。 “シゲさん”です! 「スコアメーカーFX3シリーズで作成した楽譜データを、カワイの他のソフトウェアで使うにはどのようにしたらいいんでしょうか?」というお問い合わせをよくいただきます。 …
記号につけたはずの色が反映されない?!
2009年5月28日
なんでも屋です。 よく、ユーザーサポートに 「記号に色をつけたはずなのに、画面上に反映されない」 というお問い合わせをいただきます。 FXシリーズ以降、シリーズ全ての製品で、[情報表示]機能をONにすれば、声部ごとに旋律 …
デモムービーをチェックしよう
2009年5月26日
うた屋です。 今日は、3月に発売された拡張キットシリーズのデモムービー3本をご紹介しましょう。体験版がない拡張キットですが、これをご覧いただければどんなことができるソフトかお分かりいただけると思います。 ●ファイル管理ツ …
標準テンプレートと認識結果
2009年5月21日
吹くスタッフです。 今回は、認識結果の体裁についてお話します。 楽譜を認識した後に、フォントの設定などを変更することはありませんか。 もちろんそうやっていただいても良いのですが、これを自動化することもできます。 FX2以 …
自動伴奏の音量を調節する
2009年5月14日
なんでも屋です。 音量調節シリーズの2回をお届けします。 吹くスタッフがこちらで自動伴奏の伴奏スタイルについて解説していますが、今回は、自動伴奏の音量調節についてです。 旋律を大きめにして、自動伴奏を小さめに鳴らしたい、 …