Enjoy music with computer !
スコメスタイル

作曲者名をきれいに配置しよう

うた屋です。 今日は、作曲者名や作詞者名などをきれいに配置するコツと簡単な方法をお話しましょう。 まずは作曲者名の入力方法から。 作曲者名を楽譜に入力するには、まず[楽譜の設定]-[作品の情報]で行います。 「テキストパ …

段落ロック

最近部屋の中で色々な物が壊れる吹くスタッフです。 今回は、楽譜認識結果を修正する場合のインターフェースの改善についてお送りします。 FXシリーズでは楽譜の入力方法が大きく変わり、音符等を貼り付けると同時に、最適な位置にレ …

コンピュータミュージックPodWaveに登場!

なんでも屋です。 みなさん、「ポッドキャスト」ってご存知ですか? ポッドキャストとはインターネット上で音声のデータを公開するもので、いわばブログのオーディオ版のようなものです。 KAWAIコンピュータミュージックでは、こ …

ハイパーリンクを使おう

成人式を過ぎてからの人生のほうがはるかに長くなったうた屋(4?才)です。 今日もあまり知られていないけど実はすごい(と勝手に思っている)機能の紹介です。 スコメには、音楽記号だけではなくテキストや図形、画像などを自由に貼 …

スペックに現れない改良

うた屋です。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 大晦日には、無事家族そろって映画を見に行くことができました。(詳しくは前回の記事参照) さて今年の投稿第一弾です。 スコメが …

新年!

あけましておめでとうございます。 なんでも屋です。 スコメスタイルとしては、初めてのお正月を迎えることとなりました。 皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか。 さて、うた屋が 年末の記事で昨年リリースされた製品を紹介して …

今年を振り返って

うた屋です。 今日は大晦日。みなさん、もう大掃除は終わりましたか?年賀状はすでに投函してますよね? わが家では、毎年大晦日の午前中に大掃除を済ませ、午後から家族で映画を見に行くというのが、理想のパターンなのですが、はてさ …

小さいけど大きな変化

2007年も本当にあとわずかですね。 私は昨日「吹く楽器」で、出演者も忘年会気分というライブに出演しました。 「だから、何を吹いてるんだよ!」と思った方、実は既にバレてましてね。 「コンピュータミュージックPodWave …

FX2シリーズのアップデートプログラム公開

こんにちは。なんでも屋です。 FX2シリーズのアップデートプログラムが公開されていますので、お知らせします。 今回のアップデートプログラムの主の内容は ・FXシリーズ1.0.034で作成された認識プロジェクトファイルの読 …

新しくなった「検索/置換」機能

ご無沙汰しています。なんでも屋です。 いろんなことがあった2007年もあとわずかですね。 今回は、FX2シリーズで新しくなった「検索/置換」機能の紹介です。 FX2シリーズの検索機能では 単に検索したり置換したりするだけ …

« 1 64 65 66 74 »
PAGETOP
Copyright © KAWAI Musical Instruments Mfg. Co., Ltd. All Rights Reserved.